モデルルート 温泉見る観光情報食べる 鍋焼きうどんと温泉でぬっくぬく!奥多摩の寒さを楽しむ旅! 2019年12月14日 奥多摩湖(寒)→島勝(鍋焼きうどん)→山の休憩所かゑる(おしるこ)→温泉 寒い!冬は寒い!まして奥多摩の冬は嫌んなるくらいに寒い!あんまり冬が寒いので、どなた様も家から一歩も出たくないことでしょう。しかし、出掛けて欲しいのです。寒いお外へ飛び出して欲しいのです。寒い寒~い奥多摩へ、足を運んで欲しいのです。 冬の奥多摩に... e2ring
モデルルート 温泉自然見る観光情報 奥多摩屈指の名瀑 百尋の滝を見に行く 2019年10月10日 滝、渓谷、渓谷、渓谷、解散! 百尋の滝→アースガーデン→はとのす荘→絶景カフェぽっぽ 走行距離22㎞ 走行時間1時間 所要時間5時間 百尋の滝をご存じでしょうか?奥多摩に数ある滝の中でも最大級、落差28メートルの滝です。川苔谷上流部にあるこの滝は、長~い林道を上り詰めないと見ることができません。つらい林道部分をバイクで... e2ring
モデルルート ミッション歴史見る観光情報 奥多摩の多摩川の橋を全て渡ったらカツ丼を食べてよい 2019年9月17日 橋の上から多摩川を愛でる旅 走行距離46km 走行時間2時間 所要時間5時間 奥多摩を東西に横断する多摩川。山梨県の丹波川に端を発し、最後は東京湾に注ぐ一級河川です。羽村の取水堰からは江戸時代に造られた玉川上水へと取水され、東京都民の水源の一つとなっています。 今回は、この多摩川沿いを走り、奥多摩町内の多摩川に掛かる橋... e2ring
モデルルート 温泉自然見る観光情報 海沢三滝を見るためのたったひとつのスマートな乗り物 2019年9月13日 バス路線がない海沢渓谷に滝を見に行く 海沢渓谷→カフェクアラ→荒澤屋旅館(日帰り温泉) 走行距離40㎞ 走行時間1時間 所要時間5時間 奥多摩に、海沢という地区があります。そこには、大岳山から始まる沢が注ぎ、キャンプ場もあります。林道をずっと登っていくと海沢園地。そこから沢沿いを歩くと三つの滝を周遊できます。苔むした、... e2ring
モデルルート 歴史温泉見る観光情報 櫛かんざし美術館→炭鳥IKADA→三河屋旅館 日帰り温泉 2019年9月7日 むかしのファッション、むかし鳥、そして温泉 走行距離26km 走行時間1時間 所要時間5時間 櫛かんざし美術館は、各時代の女性を彩った髪飾りの美術館です。奥多摩のお隣である青梅市にあるこの美術館、車で走っているとまぁまぁ見落としがち。髪飾りの歴史を通して文化風俗、ファッションの変遷を知ることができるこのスポットは、わぁ... e2ring
モデルルート 歴史見る観光情報 数馬の切通し、むかし道 交通の史跡を巡る 2019年9月6日 歴史を知り、今を知る旅 走行距離17km 走行時間50分 所要時間4時間 尾根によって分断されていた奥多摩の東西交通。当時の事情と、現在に至る交通路整備の歴史に思いを馳せながら、実際に道路を通ってみましょう。というロマンチックなこのプラン。 若干地味目なルートを巡りますが、歴史を知っていると面白さが倍増します。否、歴史... e2ring
モデルルート 歴史自然見る観光情報 渋スポットとだしまき卵。そして廃墟。 2019年8月31日 奥多摩の地味スポットを巡る、ちょっと大人の旅 走行距離15㎞ 走行時間30分 所要時間4時間 奥多摩で唯一、いや、東京で唯一?もしかしたら日本唯一かも知れない(未確認)。とすると世界唯一?いきなり何の話かと思われるかも知れませんが、そんなお店が奥多摩にあるのです。 だしまき卵専門店。 繰り返しますよ?だしまき卵、専門店... e2ring
モデルルート 癒し自然見る観光情報 奥多摩湖→よりみち茶屋とおまわり 会いに行けるネコ 2019年8月29日 奥多摩の奥の奥 ねこのいるカフェ のほほん癒され旅 走行距離26km 走行時間1時間 所要時間3時間 奥多摩の奥の奥、小河内(おごうち)には、ねこ店長のうずらちゃんに会える不思議空間があります。「よりみち茶屋とおまわり」は東京都で最も西にあるカフェ。奥多摩時間でのんびりゆったり過ごしたい人のための旅のプランを提案します... e2ring
モデルルート 自然見る観光情報 日原鍾乳洞→倉沢のヒノキ 奥多摩パワースポット巡り 2019年8月24日 お昼前にゆるゆる出発。パワースポットを巡る冒険 走行距離20km 走行時間50分 所要時間4時間 このルートでは、日原鍾乳洞と倉沢千年ヒノキという、ふたつのパワースポットを巡ります。日々の暮らしで消耗したエネルギーを、たっぷり充電しちゃいましょう。 渓流の音に抱かれて絶品マルゲリータを 旅はまず、ランチから始まります。... e2ring