- 2020年12月5日ニュース
ちっちゃいバイクでドコ行こう?
東京の奥の奥!
E2ringと奥多摩観光情報のサイトです
E2ring(いーつーりんぐ)は奥多摩を巡るための電動バイクレンタルショップ。
奥多摩のDEEPな魅力をのんびり楽しもう!
シングルバーナーとボルダリングマットレンタルもあるよ。
丹精込めて執筆したゆるい記事
最新のオススメスポット記事はコチラ↓
最新のモデルルートはこちら↓
奥多摩、丹波山、小菅のこと
途中で充電したい場合
充電させてもらえませんか
→予め頼んであります
E2ringご利用上の注意
注文の多いレンタル店です
※2 PHS解約したため、以前の(070から始まる)番号は使えなくなりました。
(日没30分後まで)
夏至 19:30頃 冬至 17:00頃までとなります
最終受付は閉店1時間前です
開店時間前のご利用もお気軽にご相談ください。
詳しくはコチラ
営業日:金・土・日・祝祭日
金曜日は予約営業です。事前にご連絡ください。当日のご連絡ですと対応できない場合がございます。
→キャンセル料について
We’re open from 10 am to sunset.
Open on Fridays, Saturdays, Sundays and public holidays.
◯バイクレンタル料金
(ヘルメット・ワイヤー錠含む)
・1日利用(閉店まで) 5,800円
・2時間 2,400円
・3時間 3,600円
・4時間 4,800円
・14:00〜閉店まで 3,600円
(当日のみ受付可)
・16:00〜閉店まで 1,800円
(当日のみ受付可)
※返却時間超過時は1200円加算
以後1時間毎に1200円加算されます
◯無料オプション→詳細
予備バッテリー・充電器・バックパック・雨具・グローブ・プロテクター・ワークマンのイージス(上下)※各、バイク一台につき一つまで
1日レンタル1,000円
◯アウトドアバーナー
1日レンタル500円
ガス(販売)1本200円
バーナーの無料オプション:鍋・カップ
BLAZE SMART EV
◯最高速度 約30km/h
(リミッターによりそれ以上は加速しません)
◯走行距離 約30km
(体重や坂道などによって変わります)
〇耐荷重120kg
◯充電時間 約3時間
※予備バッテリーあります(無料)バイク一台につき予備バッテリー一個まで。バッテリー重量2.6kg 外寸460×75×55
重量約18kg
全長約1200mm
高さ約950mm
耐荷重120kg
BLAZEスマートEVは100%電気で走る電動バイク。原付免許で乗ることができ、小さくて軽いので誰でも気軽に扱えます。走行音も小さく排気ガスも出さない、エコでカワイイバイクです♪



E2ringはレンタサイクルではありません。電動アシスト自転車とは違い、免許が必要となりますのでご注意ください。
BLAZE SMART EVは50㏄以下の原付扱いで登録されている電動スクーターです。



【奥多摩駅から徒歩で4分♪】
E2ring(イーツーリング)は、東京最西端の秘境・奥多摩駅にある、電動バイクのレンタルショップです。奥多摩駅まで電車でいらっしゃったお客様には、ぜひ、電動バイクを使って奥多摩の深部まで観光を楽しんでいただきたい、と思っています。E2ringへは、JR奥多摩駅から徒歩が便利です♪
【奥多摩駅・小河内方面からはバスでも♪】
バスをご利用の場合は、<南2丁目>バス停にてお降りください。奥09、10、11、12、14、15系統(鴨沢・奥多摩湖・丹波・留浦・小菅の湯・峰谷方面)で下車できます。小河内方面の観光後にも、ぜひご利用ください。
所在地:東京都西多摩郡奥多摩町氷川1417


【道順①】
奥多摩駅の改札を抜けると車道があります。左に進んでください。
閉店1時間前が最終受付となります。10時〜最終受付の間であれば、いつでもお借りいただけます!
可能です!お貸し出来る台数に制限があるため、事前にご相談いただけますと幸いです。
電動バイクのため、強雨により故障する可能性があります。弱い雨でも走行はできますが、雨天時の走行はできるだけお控えください。
充電できるお店リストに掲載されている場所で、コンセントをお借りすることが可能です。お店のスタッフさんにお声がけの上、充電いただくようにお願いいたします。
※お店では必ず一品以上の購入をお願いいたします
※臨時休業のお店もございます。事前の確認をお願いします
※リストに掲載されていないお店での充電はご遠慮ください
充電切れに関してはお客様ご自身で対応していただきます。充電切れを起こさないような計画・行動をお願いします。
※緊急的に予備バッテリーをお届けすることもできますが手数料をいただきます(一本1,500円)。
電動アシスト自転車とは違いペダルが付いていませんので、こぐことはできません。
メーカーによる身長制限の設定は特にありませんので、以下の数値からご判断ください。
シートから地面:約75cm
シートからステップ:約50cm
シートからハンドル:約50cm
全長:約120cm
高さ:約95cm
自賠責保険と任意保険に加入しています。
◯補償内容
対人・対物:無制限
搭乗者:3,000万円
車両:20万円(※注)
※保険の範囲を超える場合、お客様負担となります。
※注 車両の破損、汚損の修理費用については基本的にお客様の負担となります。高額な場合のみ車両保険適用を検討します。
※保険の適用による保険料の増加分をご請求させていただく場合があります。
※ヘルメット、予備バッテリー等の携行品は保険適応外です。